スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

おいしそう

2014年08月27日
主婦の楽しみ。

スーパーのチラシemotion20

ある日のチラシ。



暑い日には、おさしみで食べると美味しいですよね!

生芋もんにゃく(笑)

もんでもんで~作った~emotion18

おいっしいもんにゃく~emotion18

今度買いたいと思います!face02  

Posted by パレット at 22:44Comments(4)ちょっとしたコト

もうじき60なのに。もうじき60だから?

2014年08月09日
台風が心配ですね・・・・・。

どうか被害が出ませんように・・・・・。

先日、岐阜へ会議に行った旦那さん。

帰ってきたら、なんか持ってる。

「はっ、お土産?」なんて、期待した私がバカだった。

買って来たのは・・・・・・・。





鈴虫。4匹。メス3匹。オス1匹でワンセット。

「一回飼ってみたかった。」らしい・・・・・・。

ふ~ん。

今まで一度も飼ったことないんや。

小学校の頃、飼ったけどな~。

どこかで飼ってる鈴虫が卵を産んで、すごい増えたから~・・・みたいな感じで、

貰った鈴虫。

エサをまめにかえてやらないと、異臭が漂ってくる鈴虫。

60目前にして、鈴虫。飼いたいのか。


鈴虫の音色は涼やかで、暑い夏にはありがたい音色ですemotion18  
タグ :鈴虫

Posted by パレット at 14:25Comments(8)ちょっとしたコト

日本みつばち、その後

2014年07月23日
みつばちanimal23

毎日、お仕事励んでますemotion17



足にいっぱい花粉を付けて来る蜂。

足にそうでもない量の花粉を付けて来る蜂。

黄色い花粉を付けて来る蜂。

濃いオレンジ色の花粉を付けて来る蜂。

そして出て行く蜂は、ちゃんと花粉を落として出て行きます。

見てると、面白いface01

チェッカーベリーのハウスに入ってくれないと言っていましたが、

ある日水くれに入ったら、わんわん・ブンブンanimal23

すっごい沢山のミツバチが入っていて、花から花へと飛んでいました。

ありがとう!ミツバチたち!animal23

でも、入ったのは二日間くらいだった(笑)

今思えば、一番花の盛りのときに入った感じ。

今は花が少なくなってしまったけど、今はこの蜂がチェッカーベリーのハウスにいっぱい入っていますanimal23



ミツバチよりちょっと大き目の、まるはなばちanimal23

毎日、花から花へとぶんぶん働いてくれてますface02

ありがたや~emotion11
  

Posted by パレット at 20:57Comments(6)ちょっとしたコト

ほうたる

2014年07月22日
今年の夏は、蛍が沢山いるよ~deco10と聞いたので、

夜、田んぼへいってみましたdeco10

外は涼しい~、寒いくらい・・・・・・は大げさか?emotion26

よく出るという(おばけじゃないよ、蛍だよ)近所の田んぼの水路へ・・・・・

お~いるいる、結構いる~deco10deco10deco10

草の露を吸っているのか、草の中にいるのや飛んでいるの・・・

草の中にいる蛍を撮ってみました



・・・・・・・・・・・

微妙~face17

ほ~ほ~ほ~たるこい♪なんて歌って、団扇で捕った昔を思い出しましたface06


  

Posted by パレット at 21:42Comments(6)ちょっとしたコト

A5の12

2014年07月14日
昨日は、旦那さんの実家へ行きましたtransportation07

義弟は、飛騨牛の子牛を産ませる仕事をしていますemotion20

それで、弟のとこの子牛が大きくなって、飛騨牛になったとき、

A5ランクの12というのになったそうです。

A5は最高ランクなんだけど、そのなかでもランクが8~12まであり、

その12というのになったそうで!その肉を振舞ってくれましたemotion08emotion20face02



ロース、とも三角、ランプの3部位



はぁぁ~ん、し・あ・わ・せemotion11

と思うほど、美味しかったですface15

脂も香ばしくて、くどくなく、沢山食べさせてもらいましたhand&foot08

こんな肉食べれることは、一生あるかないかなので、ありがたく頂きました~emotion20

贅沢な夕飯でした。  
タグ :飛騨牛

Posted by パレット at 20:58Comments(7)ちょっとしたコト

ほっかいど~!そして父の日

2014年06月16日
昨日、北海道から宅急便がgift&mail1



従兄弟でコンサルタントをしている、まぁちゃんが北海道へ行ったらしく

父に贈ってくれましたgift&mail2

ちょうど父の日だったので、お祝いがてらみんなで頂きましたfood01_1



ラッキーemotion20

ありがとうございましたemotion11

おいしかったです。久々、海鮮丼emotion20

そして娘から、父母(兼用)の日として、無印のソファ~。



これに座ると、形が身体にフィットしてきます。

ありがとう。心置きなく、体重かけて寄りかかりますface01  

Posted by パレット at 20:54Comments(10)ちょっとしたコト

今年も

2014年05月18日
目に青葉 山からはウグイスの鳴き声が聞こえる・・・・・deco11

そんな南飛騨馬瀬の 美輝の里の温泉スタンドdeco10



ベンツの軽トラ(笑)に乗せられた、タンクに温泉を汲んで、

独居老人のお宅に宅配してきましたemotion17

ひとり暮らしでも、まだまだトマトを作って出荷してみえたり、お茶摘みをしてみえたり

お元気にしてみえましたface02

私も元気を頂いてきましたface01


今夜は、父が採ってきた独活の葉をてんぷらにしましたfood01_1



あとは、玉ねぎと桜海老にんじんのかきあげ。

そして、旦那さんが大好きなちくわのてんぷらです。

食べた食べた~face15
  

Posted by パレット at 20:57Comments(10)ちょっとしたコト

大丈夫か!?

2014年05月17日
朝晩は冷えるからか、ハウスの中には虫がいるからか・・・・・・

ハウスの中には、すずめっちが沢山入っていますdeco11

おとといの朝、ハウスへ花を集めに行ったら、物を運ぶ台車の上に



ちょこんと、すずめがたたずんでおいでる・・・・・・・・・動かない。

目もつぶってる・・・・・・大丈夫か!?

でも、立ってるから生きてる。

どうしようもないので、他のハウスで水くれをする。

1時間くらい経ったので、もう一度見に行く。

いない!・・・・飛んで行ったか、とホッとしたら、台車の下にまたちょこんとおいでる。

お!ちょっと首が動いた。でもまた目をつぶる。近くへ行っても動かない。

このままコテンと倒れたら、どうしよう・・・・・・・face07

下手に触るといけないと思い、また1時間くらいほかのハウスの花を集める。

今度見に行っていたら、ちょっと草の方へ移動させようと心を決めて覗く。

・・・・・・・まだ、いる。・・・・・・・どうしよう・・・・・と、

チョンチョンと跳ねて、自分で移動して草の方へ行きましたemotion11

はぁ~、やれやれ~。何やったかは分からんけど、カラスに捕られることもなく、

なんとか力を付けて移動していってくれて、よかったですdeco9

達者でな~hand&foot03
  

Posted by パレット at 20:57Comments(6)ちょっとしたコト

治療終了

2014年05月14日
やっと治療が終了しました。


これは3月のギプス姿です。

ぶっとい足で失礼つかまつります。

3月5日に、右足の甲を剥離骨折してしまってから、昨日で病院通いが終わりました。

最初はギプスで松葉杖生活でしたが、今はサポーターだけになりました。

まだむくみは取れませんが・・・・・・(本当にむくみなのか???)

だいぶ普通に歩けるようになりましたface02

今年の春は、庭のカタクリも見に行けず(ちょっと高いところにある)。

もう終わりかけだけど、八重の山吹は今日見に行ってきました。




  

Posted by パレット at 20:57Comments(16)ちょっとしたコト

がま口バッグと落石

2014年05月07日
Biscuitさんに、娘のがま口バッグをお願いしていましたflowers&plants11 誕生日プレゼントに。

それで、この前もらって、昨日娘に渡しましたface01



かわいいバッグにしてくれて、ありがとうemotion11Biscuitさん。

昨日、どこへやら出かけていたらしい娘は「寝にだけに帰ってきます」というメールを

夜7時ころ送ってよこし。「9時半ころになります」とのことだった。

9時半ころになったら、またメール「落石で高山線止まってる。今、白川口」face08

げげげ!なかなか復旧しない模様。

ついには、白川から金山までタクシーで送ってくれることになったらしい。

金山からは電車でくるらしい。

そんなの待ってられないので、寝るweather09

そしたら夜の11時半に帰ってきた。

そして、寝て今朝6時半に仕事に出て行きました。

なので、バッグについて詳しく話せなかった~face17

またゆっくり・・・・・。


あ、それから、ゴンチ春の旅を終えて帰ってきましたhand&foot06やれやれ。

  

Posted by パレット at 20:57Comments(5)ちょっとしたコト